(The page of tree village you)
だい78だん
異国…その1 マシュー&ブランドン
The 78th
version
Foreign country … the
1 Matthew & Brandon
異国プロジェクトが始まったのが… 2008年 4月 ムスコがカナダへホームスティ(学校の行事) という具合になります。 |
The foreign
country project's having started 2008 A son
is homestay to Canada in April(The event of the school) It becomes a condition. |
||
家に帰るとおかあさんから休みはいつかと聞かれました。 なぜ?聞いてみると… 逆ホームステイです。 The rest was asked
by mother when returning to the house at one time. |
![]() |
||
![]() |
前回高校生のムスコが学校の北米に研修でホームステイした家の学生が来るそうです。 その日からおとうさんは休みのたびにまた掃除…そして布団干し… (~_~;) The student in the last house where high school student's son did the homestay to North America at the school by training seems to come. It cleans it again at each rest on the day … And, it dries it the futon. (~_~;) |
||
そして買い物です。 外国人が泊まる部屋にエアコンを付けなくちゃならない。 布団やら日常品やら… And, it is shopping.
Goods etc. : the futon in daily life. |
![]() |
||
![]() |
夕食時にはやってくる二人ののプロフィールをみんなで見ます。 車も車検の時期で、そろそろ買い換えようという話もありましたが、二人が来るのでいろいろ面倒なことは後回しにします。 ということでもう一回車検を通します。 そして、彼らをどこへ連れて行くか?日本の観光はどうするかなんて話をします。 Two people's coming profiles are seen in everyone at supper. Because two people come, a variously troublesome thing is postponed though there was a story that the car also buys it newly slowly at the time of the car inspection, too. Thus, the car inspection is passed another times. And, where are they taken?It talks about the sightseeing of Japan ..how it does... |
||
ディズニーランド・浅草・東京のど真ん中あたりは学校が連れて行くそうです。 ムスコは、お台場と秋葉原を検討中。 おかあさんはせっかくだから富士山に登って来い!と言いますが、登ってなんかあっても困るしね。 It pants and the
school seems to take Disneyland, Asakusa, and Tokyo per
no Shin. |
![]() |
||
![]() |
夕方になり、学校へ迎えに行きます。 一応英語で挨拶しようと思っていたのですが緊張してしまいます。 もしかしたら外国人と握手をしたのはこの年になって初めてかもしれないな。 It ..school.. meets
in the evening. |
||
家に帰ると、おかあさんがが手巻き寿司を用意していました。 でも、よくよく聞くとカナダでは寿司はそれほど珍しくないとのこと。 おなかいっぱい食べて、しばし遊んだあと、部屋へ案内します。 The mother rugged hand
rolled sushi was prepared when returning to the house. |
![]() |
||
![]() |
1Fへ降りてくると、私たちにお土産を! 感動です。けど、感動を伝えられない! 英語がわからず。ただ「ありがとう」とお辞儀をするだけ。 はぁ。なさけないなぁ そして、部屋に戻るとさすがに疲れたらしく… The souvenir to us when you
get off to 1F. |
||
というわけで、次の日は定刻退社。みなびっくりしてました。 家に帰ると、横浜の花火大会に行くとのこと。 私も合流して5人で行きました。 Thus, the next days are Hi
companies of the appointed time. It is . in surprise all.
|
![]() |
||
![]() |
しかし、出るのが遅くてなかなかいいところで見ることが出来ません。 しょうがなく道路に座って見ました。 どうも彼らは「車で出かけてのんびり観覧」出来ると思っていたらしいけど… However, it is not
possible to see in go out a late, quite good point. |
||
途中からぐったり… 帰りの電車もげっそり… 電車にはじめて乗ったらしいのですが、疲れて何の感動もなく… Halfway wearily. |
![]() |
||
![]() |
家に帰ると疲れてスパッと部屋に戻ってしまいました。かなり疲れているようです。 I was tired when I returned to the house and have come back to the room. I seem to be considerably tired. |
||
なんだか彼らには申し訳なかったなぁ。 It apologized to them somehow. |
![]() |
※個人情報保護のため写真は加工してあります。
- The photograph is processed for protection of individual
information.
その2へ続く→
→ that continues to the two
200808.02 hirosi01