(The page of tree village you)
だい50だん
おめでとう!…3日目
The 50th
version
Congratulations!
やはりおとうさんが一番に起きます。ご飯を食べてしばしくつろいでいると、息子やおかあさんの兄弟がぞくぞくと集まってきます。 After all a father gets up in the first. When I eat rice and make myself at home for a while, brothers of a son and a mother gather one after another. |
![]() |
||
![]() |
いよいよ結婚式のはじまりです。 アーメン。 It is finally an opening of a wedding
ceremony. |
||
あなたは神に誓いますか? 二人とも誓うそうです。めでたしめでたし。 Do you promise to God? |
![]() |
||
![]() |
せっかく美しい花嫁さんですがプライバシーのことを考慮しボケて失敗した写真で勘弁。 いやはや、うれしいね。 It is bride
beautiful with much effort, but does not want it with the
photograph which I become senile in consideration of
privacy and failed in. |
||
そして、こんな機会だからおばあちゃんは東京・神奈川・広島に住む娘たちとみんなで顔を合わせることができるんだね。おにいちゃんはおばあちゃん孝行でもあるんだ。 しかし、よくにているね。 And grandma can meet
daughters living in Tokyo / Kanagawa / Hiroshima together
because it is such an opportunity. |
![]() |
||
![]() |
はあ、チョッと疲れたね。今日はミーティングと言うより休憩だ… コーヒーを飲みながら外の空気にしばしあたります。 参加者1名。 I was tired a little. It is a break
than it says a meeting today… |
||
披露宴が始まりました。会社の部長さんはうれいいうれしいとうれしいそうでした。 よかったね。 A banquet began. If
director of a company was glad that I was sold and said,
I seemed to be glad. |
![]() |
||
![]() |
ケーキはともちゃんの妹さんの手作り。 ケーキ屋さんに勤めているんだって。 あとで食べたけどすごくおいしかったよ。 As for the cake, it is
handcrafted younger sister of. |
||
動物は入っちゃいけないといわれたけど木村君だけ特別に出席したよ。 おにいちゃんに食われそうだ。 しかし… It was said that an
animal must not enter it, but only Kimura attended
especially. |
![]() |
||
![]() |
ともちゃんはきれいだね。えがおがきれい。 それと、今の若いむすめにしては親兄弟を心から想い家族の絆を大切にする心の美しいむすめさんだ。 感動したよ。 Tomo Chan is beautiful. |
||
いやはや、やっと披露宴も終わり。みんな一息。親戚一同2名の部屋に10人集まってグッタリしているね。 おかあさんはテンションが高く「鍋見せろ!」とさわぐので一部の人に披露しました。 参加者3名。 No, at last a banquet is over already,
too. |
|||
![]() |
さて、上の写真を撮ったあとおとうさんと東京の義姉夫婦は一足先に帰ります。途中で四国名物讃岐うどんを食べおなかいっぱいです。 偶然飛行機も一緒でした。 By the way, a
father more and the Mr. and Mrs. who took an upper
photograph sister-in-law of Tokyo go home a little early.
|
||
残念ながら第3回(17:00)のミーティングは義姉もおり、デジカメもないので中止となりました。 Unfortunately a
sister-in-law was, too, and the meeting of No. 3 (17:00)
was called off because there was not a digital camera. |
![]() |
2006.11.04 hirosi01