(The page of tree village you)
だい47だん
甲子園を目指せ!
The 47th
version
Aim toward Koshien!
むむ…何を見ているんだい?もしかして… 首が抜けないんじゃないのかい … Is what does
you see and?It does …. |
![]() |
||
![]() |
おっと、違うか… 今日は地元の球場に高校野球の予選を見に来ました。 Woops! do you
differ? |
||
さあ、双方がんばれよ! ファイトファイト。 Now ..both parties
cancer.. come to light. |
![]() |
||
![]() |
???双方??? どちらもわが母校というわけでもありませんし…ひいきの高校というわけでもありませんしね。 じゃあ、何しにきたの? ???Both parties? |
||
よし、あと1回だ。がんばれよ。守りきれば勝てるぞ! It is good, and another times. Do your best. It will be able to win if it finishes defending. |
![]() |
||
![]() |
おっちゃん。どっちが勝つかねぇ。 …そりゃ、あっちだろう。 …そうかなぁ。 … Either is ..win... |
||
応援もどんどんエスカレートしてきました。生徒もお母さんも何だかさっぱりわからなくなってきましたよ。興奮しちゃって… Assistance has escalated fast, too. Neither the student nor mother have understood at all somehow. It gets excited …. |
![]() |
||
![]() |
おっと、2点差が1点差になってしまいました。最終回ですから応援ももりあがって当然ですね。 Woops! two point differences have become one point difference. Assistance rises because it is the final times and it is natural |
||
しかも9回裏2アウトで2ストライク1ボールの場面… どうする? しかし、最回から最後まで打者は1球ごとにベンチのサインを気にします。自分の判断ではないんですね。 Moreover, the scene
etc. of two strike one ball by nine time two outs in the
back. |
![]() |
||
![]() |
はい、おしまい。 どちらもがんばったね。負けちゃったほうは残念だったけど、また来年がんばろう。 Yes, end. |
||
はい、おめでとう。 次は3回戦ですよ。勝ち続けてもらいたいね。 Yes,
congratulations. |
![]() |
||
![]() |
しかし、すがすがしいね。 手と顔は真っ赤でヒリヒリしているけど、夏の一日を満喫できました。 しかし、うらやましいですね。青春ですね。私もあの頃に… However, it is
fresh. |
||
そして、帰りはマクドナルドへ。おなかが空いたよ。大好物のハンバーガーでご満悦だね。 And, the return : to McDonald. It is hungry. It is a delight with the hamburger of a large favorite dish. |
![]() |
2006.07.24 hirosi01