(The page of tree village you)
だい45だん
春になったよ…
The 45th
version
It was spring...
またかよ…(^_^;) たしか去年もこんな風景… In addition is... (the ^_^;
) |
![]() |
||
![]() |
しかし、さくらはは美しいですね。とてもピュアな清楚さをもっています。二人とも大はしゃぎ! But, Sakura is beautiful, is. Very, pure neatness it has. |
||
そして、さくら満開になると気持ちも満開! もはや春一色! 人々は暖かい春を待ちわびて待ちわびてさくらの開花を喜びます。 And, feelings are full-bloomed
when becoming full-bloomed. |
![]() |
||
![]() |
それに負けじとたくさんの花たちが花をつけます。 きれいきれい! 気持ちも晴れ晴れです。 Flowers a lot of defeat produce
flower to it. |
||
川のほとりのさくらです。両岸はさくらの木でいっぱいです。 近くの公園では宴会が開かれていました。 (おいおい…本当はしてはいけないのです。) It is Sakura of the vicinity
of the river. Both banks are full with the Sakura wood. |
![]() |
||
![]() |
さて、4月になりおかあさんはあんちゃんの住む四国へ行きました。 あんちゃんに「たまにはこいよ」といわれて行ったわけですが、おかあさんも機会があれば行きたいと思っていたのでうきうきしながら旅路につきます。 Well, it was April
and the mother went to Shikoku where the son lives. |
||
そして帰りの日に空港へ迎えにいったのですが、あいにくの雨と風で飛行機のダイヤは大幅に乱れています。 And in day of return being to say to receiving to the airport, it does, but to meet the diamond of the airplane has been disordered substantially with the difficult rain and the wind. |
![]() |
||
![]() |
まったく…はやくかえってこないかな。 ほとんどの便は遅れているようです。 The kana which does not come
quickly rather. |
||
おぉ! おかえりなさい! お土産はどこ? どうやらこれが目的なようです。 Oh. This seeming is eyed. |
![]() |
||
![]() |
いばって渡されたけど、 なんだろう、蛸若布焼きとは? It probably is what, the octopus wakame seaweed burning? |
||
そして4月はおばあちゃんの13回忌です。 親族一同お墓へ行き手をあわせてきました。 お墓もきれいにみんなでお掃除です。 April is 13th anniversary of
death of the grandmother. |
![]() |
||
![]() |
見事なさくらが墓地の脇に咲いていました。 すこし散りはじめていますがきれいでしたね。 Beautiful Sakura had bloomed
in side of the graveyard. |
||
親族といってもいつも顔を合わせている人ばかりなので、食事も質より量となります。 いまだかつてない回転寿司の皿の枚数。凄い!すぎる。 ちょっとおおすぎないかい? Calling the
relative, always, because the just person who adjusts the
face, the meal from quality the quantity. Or just a little it does not pass? |
![]() |
||
![]() |
家に帰ってからも木村君は大変。 甥っ子にもてあそばれてぐったりです。 (プライバシー保護のため仮面ライダーカブトに変身!) After it returns to the
house, Kimura is very. For privacy protection, it changes to the mask rider shell! |
2006.04.19 hirosi01