(The page of tree village you)
だい35だん
旅に出れないから近所を歩いたよ(遺跡探検)
The 35th version
It walked in the neighborhood because it isn't possible to travel.
「ジジ、どこへ行ってたの?」 「君達、むこう行ってなさい。おじさんは疲れているんだ…」 「かなり太ったね、一週間見ないうちに。」 「………」 "Where did it go to
jiji,? " |
![]() |
||
![]() |
「ねぇレオ、ジジはどこに行ってたの?」 「あんたたちバカね〜そんなの私が知りっこないじゃない。ジジに聞きなさいよ!」 「じゃあ、レオはどこに行ってたの?」 「………」 " Where did Leo,
Jiji go? " |
||
さて、今日は外食です。レストランに行く途中でリサイクルショップがありました。その中に… なぜ信号が… By the way, today, it is eating-out. |
![]() |
||
![]() |
田んぼも水を張り出したね。いよいよ夏が近づいてきたって感じ。 The rice paddy, too, projected in water. |
||
おぉ!今度引っ越すあたらしい我が家が見えるぞ。結構高いところにあるんだな〜。崖が崩れたらひとたまりもないね。 Oh! |
![]() |
||
![]() |
レストランに着いたよ。レストランと言ってもファミリーレストランだけどね。ここでは必ずイカ墨のスパゲッティーを注文するよ。これはおいしいね。最初に食べたときは気絶しそうなほど厳しかったけど、大人になった証拠さ。 It arrived at the restaurant. |
||
そして…レストラン中を笑いの渦に巻き込むよ。でも、おかあさんは二度と来ないと怒っていたけどね。気にしない気にしない。 It arrived at the restaurant. |
![]() |
||
![]() |
そして、このレストランの横のパチンコ屋工事現場では埋蔵金が出たって言ううわさだよ。早速行ってきたよ。 Then, it is the rumor to say even if the money
of the burying in the ground is over at the pinball
parlor construction site at the side of this restaurant. |
||
おぉ!すごいぞ! 何?埋蔵金じゃなくて大昔の住居跡だって?まあいいか、あの穴の中は… Oh! is terrible! |
![]() |
||
すごい…テレビや照明のようなもの、そして布団みたいなものもある。 壁には女性の絵が書いてあるの?かなり鮮明だ。やはり昔々と言うことで何も身にまとっていないんだね。かなり文化的な生活を送っていたようだね。 でも、これってどこかで見たような気がするけど? There are a television to say in
terrible... now and an appliance like the illumination
and then one like the cloth party, too. |
|||
それじゃあ、もうひとつの穴に入ってみよう!大丈夫、心配ないよ。しっかりついてこいよ。 Well, let's attempt to enter another hole! |
![]() |
||
![]() |
??? あれ、じぶんのうちに着いちゃったよ?どうしてかな… ??? |
||
………? ………? |
![]() |
||
![]() |
おまえの家かよ… Your
house or... |
※本当は弥生時代の住居跡で●●●地遺跡と言うらしいです。
2004.06.20 hirosi01