(The page of tree village you)
だい25だん
早く梅雨が明けないといけないかもよ。
The 25th version
It is bad when the rainy season isn't over early.
相変わらず怪しい雲行き。そんな中、日本の首都である東京にいきました。何をしに来たかというと… The still doubtful situation |
|
牛丼を食べに…ではなくて、 With... not coming to eat a cow bowl |
![]() |
![]() |
お台場に遊びにキター!のでもなくですね〜、 It is not the one of! which came and visited Odaiba. |
お墓参りです。道に迷っちゃった。まだ、カーナビをとりつけていないから、地図を見ながらいったりきたりです。 It is tomb coming. |
![]() |
![]() |
帰りに実家によりました。すると、妹が木村君に友達を紹介してくれました。イルカ君の名前は聞き忘れてしまいましたので今度聞いておきます。イルカに乗った少年ではなくイルカに乗ったサル! It depended on the parents' home to the return. |
実家の近くの海に行きました。埋立地で赤潮が押し寄せてきました。 It went to the sea near the parents' home. |
![]() |
![]() |
次の日も雨… ひまわりは咲いたけど、あんまりぱっとしないね。 It is rain... the next day, too. A sunflower bloomed but there is not it too much short. |
ゴミゴミゴミ…いっぱいのゴミが上流から流れてくるよ。まっ茶色の水がすごい勢いで流れていくよ。 The full garbage of garbage garbage garbage...
drifts from upstream. |
![]() |
![]() |
雑草のしずくがきれいだった。「雨降って」のコーナーに投稿しようかな? The drop of the weed was clean. |
まいったまいった。車から出ると、めがねが真っ白に曇っちゃう。湿気でじめじめしてるよ。 To have come came. |
![]() |
![]() |
ほんのわずかな梅雨の晴れ間。 おとうさん、標識、街路灯や建物、そして青いそらと白いくも。 Lull in the rain of only a little rainy
seasons |
おまけ! あいすきゃんでぃーを買ってほおばっていたら、目つきの鋭いおじさんがあたりを見渡しながらゆっくり入ってきたよ。コンビニの視察に来たえらい人だね。(青い矢印の人) The free gift! |
![]() |
2003.07.22 hirosi01