(The page of tree village you)
だい21だん
正しい年末年始の過ごし方
The 21th version
The way of spending in the right year-end beginning of the year
![]() |
我が家では年末には松前漬けを作ることが恒例になりました。するめを細くきっていると、ジジ男とたみちゃんがおこぼれを狙ってやってきました。 To make pickling in front of the pine with my
house in the end of the year became an established custom. |
大ゲーム大会の始まりです。今やすごろくもテレビゲームの世界。むかしのようにさいころを振ってますを数えながらなんていう状況ではありません。(人生ゲームが懐かしい・・・) It is the beginning of the big game rally. |
![]() |
「カタそば」です。ややかためでしんがあります。 It is hard buckwheat noodles. |
|
新年はどーんとステーキです。お父さんも御満悦! The new year is a terrible steak. |
![]() |
![]() |
ここはどこだ? This place is where? |
比較的有名な○○神社です。交通安全などは特に有名ですが、おかあさんの介護支援専門員の試験を合格に導いてくれたのもここの神様のおかげ?(かも) お賽銭をいっぱいあげてね。 It is a comparatively famous ○○ shrine. |
![]() |
![]() |
実家で新年祝賀式も行われました。木村くん(のお父さん)登場に喜んでくれた人0名。目線をそらす人や苦情を言う人など皆がっかり・・・なんで? A new year celebration formula, too, was done at
the parents' home. |
2003.01.06 hirosi01