(The page of tree village you)
だい20だんその1 カニを食べる
The the 20th version 1
It eats a crab.
![]() |
少し寒いね。ここはサービスエリア。ちょっと一休みだ。 It is cold a little. |
と、言うわけで、今回もバスツアー。どこへ行くの? Then, in the meaning to say, it is a bus tour
this time, too. |
![]() |
![]() |
信州を一回りのツアーだね。でも、本当の目的は・・・! まずは「信州の鎌倉」と呼ばれる別所温泉。この近辺は国宝や重要文化財がいっぱいあるよ。 It is the tour of the round in Shinshu. |
おかあさんは相変わらずお土産に夢中。信州のりんごは甘くておいしいよ。 The mother is still absorbed in the souvenir. |
![]() |
![]() |
見事な紅葉だこと。きれいだね〜! It is excellent colored leaves. |
さて、2番目は牛にひかれて・・・・?善光寺。長野県のシンボル的存在。なのかな? By the way, it is pulled by the cow and the 2nd
is ・・・・?. |
![]() |
![]() |
煙をからだ中につけているのはそこんところがよくなるようにだって。お父さんは「全部よくなるように」と煙の中に強引に突っ込んだよ。けむたい! The meaning that there becomes good to put smoke
into the body |
その甲斐あってかなんと「大吉」だ! といっても、これはムスコのおみくじ。 Because whether or not it did it? |
![]() |
![]() |
人がいっぱいの仲店通り。おかあさんが狙っているのはもちろんお土産だね。 That the person is full As the relation shop |
宿についたね。白馬のホテルだったよ。おかあさんは宿につくと、必ずパンフレットを寝っ転がりながら見るね。 It arrived at the inn. |
![]() |
![]() |
そして、もう一つの理由というのは「カニ食べ放題」だ。というよりこれがメインだったりする。ホテルについてからはみんな殺気立っているね。お父さんもやる気マンマンだ!よく聞けば1時間勝負だって・・・たったの1時間・・・ Then, another reason is " rendering service
in the crab eating ". |
結果・・・ ムスコとおかあさんはそのうち飽きてきたみたい。お父さんは家族とのコミュニケーションを一切行わず(忘れて?)にひたすら食べつづけた。ズワイガニ2匹・タラバガニ2匹が今日の成果。旅行代の元は取れたね。 Result ・・・ |
![]() |
つづく・・・
Continuing ・・・
2002.11.18 hirosi01