(The page of tree village you)
だい18だんその2 なつやすみバスツアー
The 18th version
The 2
The summer vacation bus tour
2日目は立山黒部アルペンルートだね。最初はこのケーブルカーからだ! In the 2nd, it is Tateyama Kurobe Al pen route. |
![]() |
![]() |
ケーブルカーを降りたら、バスで、一気に高いところまで行くよ。 If getting off the cable car, with the bus, it goes to the place which is high at a breath. |
バスを降りたら、そこは立山。アルペンルートの目玉だね。景色がきれいだこと。 If getting off the bus, there is Tateyama. |
![]() |
![]() |
雪も残っているんだね。空気もひんやりしていて、すがすがしいね。 Snow, too, is left. |
これも立山。本当にきれい・・・・もっとゆっくり散策したいけど・・・バスツアーはそれを許しません。出発です。 This, too, is Tateyama. |
![]() |
![]() |
さて、次にトロリーバス。電車みたいに架線から電気をもらってモーターで走るバスだね。空気を汚さないからいいんだって。はじめて乗ったから感動したけど、トンネルの中だけしか走らないからつまんないってさ。 By the way, it is a trolleybus next. |
さて、トロリーバスを降りたら今度はロープウェイ。 途中に柱が一本もないと、説明していたよ。 By the way, if getting off the trolleybus, this
time, it is a rope way. |
![]() |
![]() |
いってらっしゃい! Hang in
there! |
下に見えるのは黒部湖だね。一番前の席で眺めはいいね。 It is possible to be seen below on the Kurobe
lake. |
![]() |
![]() |
5台目の乗り継ぎ・・・・また、ケーブルカー。こいつもトンネルの中だけしか走らない。 The 5th connection ・・・・ and also the
cable car |
ようやくたどり着いたのが黒部ダム。このスケールの大きさにはびっくり!そして感動。水がすごい!いやはや、きて良かったね〜! It is at the Kurobe dam that it arrived finally. |
![]() |
![]() |
さっきのケーブルカーからダムの上を歩いて、今度は、またトロリーバスに乗るよ。これで6台目。 It walks on the dam from a short while ago the
cable car and it rides this time and also a trolleybus. |
はい、おわり。富山のケーブルカー乗り場で降りたバスが、長野側に回送されて待っていてくれたね。ご苦労! Yes, it is an end. |
![]() |
![]() |
車内はみんな爆睡。起きている人は運転手さんただ一人だけ。楽しくて、すごかったけどつかれた。 しかも、なんかつぶれてぺったんこになっているような気がするよ・・・もともとひかれていたところを助けたからね・・・ In the car, it is dormancy with the
terrible of all. |
そんな時はお尻にストローをさして空気を入れてあげると元気になるよ・・・(うそ) The possibility ・・・ which becomes vigorous
in such a case when putting air in the hip scarcely in
the straw |
![]() |
2002.08.10 hirosi01