(The page of tree village you)
だい15だん
<<<おとうさんのいちにちはん>>>
![]() |
さむいね。氷バリバリ!さむいね。 It is cold. |
今日は雪が降るかもしれないということで、お父さんは久しぶりに電車で通勤したよ。展望車付きの特急電車に乗って優雅な通勤だね。木村君と木村君のお父さんといっしょに行ったよ。 Today, it was the fact that it may snow and the
father commuted after a long time with the train. |
![]() |
![]() |
夜の8時になって家路につくね。ホームには誰もいない・・・・雨降りの日曜日だからしょうがないね。それにしても寒い! It becomes at 8 o'clock of night and it arrives
at the house route. |
やっと電車がきた!時には庶民の生活も体験するために通勤型の電車に乗ることにしたね。 The train came barely! |
![]() |
![]() |
いちばん先頭に行って、運転するところを見ていたら、運転手さんににらまれたよ。わるいことしてないのに・・・・ It was glared at by the driver if going to the
head most and seeing the place to operate. |
つかれたね。駅の喫茶店でちょっときゅうけい。 It was tired. |
![]() |
![]() |
おとうさんはいそがしいよ!今日は節分!鬼たいじをしなくっちゃ!もちろん鬼役はおとうさん。 The dad is busy! |
息子は容赦なくまめをぶつけてきます。 The son bumps a bean mercilessly. |
![]() |
![]() |
ここで見てもらいたいのはお父さんの顔のデカさです。鬼のお面に顔がおさまりきれずにかなりはみだしています。ここまで顔がデカい人もなかなかいません。 Wanting to have see the size of the face of the
father here |
アビちゃんも豆まきに参加!鬼のお面にビビッて身体中の毛が逆立ってしまいましたが、豆まきが終わるころには友好的になりました。 abio, too, participates in the bean firewood! |
![]() |
![]() |
そして次の日は旗当番。このくそ寒い中やってられないぜ!なんてことはおもわずに、チビッコの安全のために全力を尽くしたね。華麗に、そして優雅に、しかも激しく・・・同じ交差点を担当していた奥さんたちは抜群の旗さばきにうっとりしてたね。 Then, the next day, it is a flag rota. |
2002.02.04 hirosi01