辛口インプレッション

テーマ=京浜急行(京急)

「赤い稲妻」京急はJRに勝っているか?

 速い!速い!なんて速いんだ…赤い稲妻と呼ばれる京浜急行は数々の優れた面がある。関東初の電気鉄道であり、私鉄初の12両編成運行、さらに、時速120キロ運転など。

 何しろ、品川〜横浜間はライバルJR東海道本線が併走し、逗子・横須賀・久里浜はJR横須賀線とライバルとなる。また、羽田空港にも足を伸ばすが、ここにもJRと手を組んだ東京モノレールがあるし…

 品川を出発してしばらくは急カーブが続くがそれが過ぎるとすごいスピードで突っ走り始める。京急蒲田に停車して、さらに南へ…六郷土手を通過すると多摩川を渡る鉄橋で、ライバルJRをチラッと見ることが出来る。今度会うのは鶴見あたりになるはず。川崎を発車するとさらに気合の入った走り…鶴見から併走するJRを意識するかのごとく最高速で気絶寸前の走り!となりをJRが走っていると明らかに意識をして…気合の入った走り…余計に張り切ってしまう。JRよりも広い線路の幅を持つ(新幹線と同じ幅!)京急は走りも安定感抜群???のはず…

そして横浜到着。強烈!まさに赤い稲妻…

点数にして100点満点中19点。

 かなり厳しい。なぜ辛口の点数となったかといえば、幅の広い線路だがカーブも多く激しいスピードのため、激しい揺れで……

 

辛口インプレッション
もどる